こんばんは♪
志だてのブログご覧くださりありがとうございます(^^)
11月26日は・・・
いい風呂の日♨!!!

「いい風呂の日」は、
11月26日を【1126=イイフロ(いい風呂)】とし、
日本浴用剤工業会が日本記念日協会により正式に登録、認定された記念日です。
どんどん寒くなってきて
温泉に浸かってる時間も
自然と長くなっていきますよね💭
そんな温泉には
こんな種類があるそうです👀
・単純温泉
・単純二酸化炭素泉(単純炭酸泉)
・炭酸水素塩泉(重炭酸土類泉・重曹泉)
・塩化物泉(食塩泉)
・硫酸塩泉
・含鉄泉(鉄泉)
・硫黄(いおう)泉(硫黄泉・硫化水素泉)
・酸性泉(明ばん泉)
・放射能泉
(引用:温泉医科学研究所 https://www.onsen-msrc.com/knowledge/contents/onsentowa.html)
志だての大浴場は泉質は、
ナトリウム−硫酸塩・塩化物泉
(低張性弱アルカリ性高温泉)です。
効能 として、
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、
うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症病後回復期、疲労回復、
健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症
というのがあげられます。

体調が悪いときや
お酒を飲んだ後、
食事を終えた直後などは
温泉の入浴は控えましょう(T_T)
そして、水分補給をこまめにしつつ
少し体を休ませながら
上手に入浴しましょう🔥
今日は、いい風呂の日ということで
温泉に入れない方も
お家でゆっくりお風呂時間楽しんでください☆
【関連する記事】